BTS(防弾少年団)の久しぶりの本国ソウルのコンサートが開催されます!
3日間ある公演中2日間がオンライン・オフライン同時公演でオンライン配信されるので、現地に行けないARMYのみなさんぜひオンライン公演を快適に楽しみましょう!!
BTSは今までに数回オンラインコンサートを行っています。
みなさん自宅のPCまたはスマホなどで視聴すると思いますが、「日本語字幕が出ない!」「画面が止まる」「認証できない!」という問題が発生してしまい、せっかくのライブがちゃんと見れないという人も多いようです。
中でも、トークのときに日本語訳が出ないことでBTSメンバーが何を言っているかわからない…というのはとても悔しいですよね!
そこで今回は、BTSオンラインコンサートを視聴するときの
- オンラインストリーミング画面での日本語字幕の出し方
- オンラインストリーミングがつながらないときの対処法
- ディレイで画面が映らないときの対処法
以上のことを調べてまとめてみました。
BTSオンラインライブ日本語字幕の出し方
BTS(防弾少年団)オンラインコンサートは、トーク場面では日本語字幕が画面に表示されます。
多少遅れてしまうのと、たまに変な日本語になっていることもありますが、同時通訳で日本語訳を表示させてくれているみたいです。
トークが始まっても字幕が表示されない場合は、画面の右下にカーソルを合わせてみてください!
「OFF」に色がついている場合は、日本語字幕がオフになっています。

右下の四角いマークを押して「JA」を選ぶと日本語字幕を出すことができます!
OFF(字幕なし)・EN(英語)・JA(日本語)・CN(中国語)が選べます。
認証画面(ログイン前画面)を日本語表示にする方法
オンラインライブが始まる前の認証画面を日本語表示に変更する方法はこちら。
オンラインライブ専用サイトにアクセスしたら、韓国語表示で何が書いてあるかわからない!という人もいるようです。
専用サイトを日本語表示に変更するには、画面の右上「KO」となっている部分をクリックしてください。

表示される選択肢の中から「JA」を選ぶと日本語表示になります。
公演1時間前から入場できるので、あとはログインしてオンラインコンサートを楽しむのみです!!
BTSオンラインライブつながらない時の対処法まとめ!
BTS(防弾少年団)オンラインコンサートでうまく「視聴ができない」というのにはいくつかパターンがあるようです。
- 専用サイトでの認証(ログイン)ができない
- 視聴中に画面が固まる
- ディレイで画面が映らない
それぞれの対処方法をまとめました。
専用サイトに認証(ログイン)ができないときの対処法
BTSオンラインコンサートのライブストリーミング画面にログインできない場合、考えられることは2つ。
- 認証(ログイン)しようとしているメールアドレスが違う
- ログインしているアカウント数の超過
通常は、Weverseでチケット(利用券)を購入後、専用サイトにログインして視聴します。
- Weverse Shopでチケット(利用券)を購入する
- 専用サイトへログイン
※チケット(利用券)を購入したWeverse ShopのID(メールアドレス)とパスワードでログイン! - ニックネームの設定(ニックネームは公演中チャットルームで使用するもの)
- Weverse Shopチケット認証
- 視聴開始!(準備完了)
認証(ログイン)しようとしているメールアドレスが違う
チケットは購入済みなのにWeverse Shopでに誘導される場合、チケットを購入したアドレスとログインしようとしているアドレスが違うことが考えられます。
Weverse Shopでチケットを購入したときのアドレスをもう1度確認してみましょう!
ログインしているアカウント数の超過
1つのオンラインチケットで同時にログインできる端末数は2つまでです。
パソコンでログインして、スマホでもログインして、スマートフォンの調子が悪いのでipadで見ようとするとログインできません。
お母さんがPC見ていて、お姉ちゃんが自分のスマホ見ている場合、自分が別の端末でログインしようとしてもログインはできません。
他の端末をログアウトしてからもう1度ログインしてみましょう!
視聴中に画面が固まるときの対処法
BTSのオンラインコンサート視聴中に画面がフリーズしてしまう原因は、wifiなどのオンライン環境が悪いことが多いです。
1番の解決方法は通信状況のよい環境で視聴することですが、その他の対処方法もぜひ試してみてください。
- ストリーミングの画質を落とす
- チャット画面を消す
。 ストリーミングの画質を落とす
PCの画面の右下にある「AUTO」(他の数値の場合もあり)をクリック

数値を低く設定すると止まらずに視聴できる場合が多いです。
ただし、画質を落とすので画像は悪くなります!
画面横(下)に表示されているチャット画面を消す。
他のARMYのコメントが表示される「チャット画面」は楽しいですが、通信には結構負担になっているようです。
コンサート画面が何度も止まってしまうという場合は、チャットの画面を消すと、スムーズに見ることができるかもしれません。
全画面表示にするとチャットは表示されなくなります。

スマートフォンなら画面右下の○で囲った部分をクリックするだけです。
もしよければ試してみてください。
ディレイで画面が映らないときの対処法
BTSオンラインコンサートは生ライブ見れたのに、ディレイビューイングを見ようとしたら画面が真っ暗で映らない!という場合、前回視聴した状態のままになってしまっていることが原因のようです。
- 一旦ログアウトしてログイン(認証)をやりなおす
- ブラウザを完全に閉じて開きなおす
- 違うブラウザで開いてみる
- PCの場合キャッシュのクリア
手っ取り早い解決方法は前回と違う方法で視聴するといいかもしれません。
前回スマホで見た方は、PCやiPadで見てみる。
前回Googlechromeで画面を開いた方、Microsoftedgeで開いてみる。
もしPCだったらキャッシュのクリアを試してみる。
【PCでキャッシュをクリアする簡単な方法】
Windows :「Shift」+「Ctrl」+「Delete」を一緒に押す
mac:「shift」+「command」+「delete」を一緒に押す
スマホでキャッシュのクリアをするとアプリとかが使えなくなってしまったりするみたいなので、やってみるときは慎重に‥‥
音がするけど映像が映らない!なんて1番悔しいですよね!!
いくつか試してみてください。
まとめ
今回は、BTSのオンラインコンサート視聴方法で日本語字幕の出し方を中心にまとめてみました。
過去のオンライン公演を視聴したときの記憶と、Twitterなどからの情報をもとにまとめています。
何か新しい対処方法などあれば追記していきたいと思います。
せっかくチケットを購入したオンラインライブが見れないなんてツライので、少しでもお役にたっていればうれしいです。
【PERMISSION TO DANCE ON STAGE】みんなで楽しみましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。