こんばんわ!
BTS(防弾少年団)の長兄キム・ソクジンことJIN(ジン)の兵役はいつからなのか?
BTSメンバーであるジンさんの兵役についてはここ数年ずっと話題になっていることですが、2020年はいよいよジンが兵役につかなければならない年齢になります。
新曲『ダイナマイト』が2週連続でアメリカのビルボードHOT100の1位になるという歴史的快挙を成し遂げて、世界的に人気のあるBTSが兵役に入ってしまっていいのか?!
韓国国内でもBTSの兵役免除や入隊時期の延期を希望する声は多くあるようです。
日本人には馴染みのない兵役制度ですが、韓国の男性にとっては避けて通れない義務。
兵役義務を果たさないと海外渡航に制限がかかったり、バッシングの対象となってしまったり、どんなに人気があったとしても芸能活動に支障が出てしまう可能性もあります。
とは言っても、推しの姿を見ることができない兵役期間はファンにとってはさみしく辛い期間ですよね…。
できれば免除してほしいけど、入隊するならできるだけ短く終わってほしい!
今回は、BTS(防弾少年団)ジンの兵役について
・BTSジンの入隊時期はいつ?
・兵役期間はどのくらい?いつまで?
・免除や延期の可能性はない?
・BTS他のメンバーの兵役は?
以上のことを中心に、BTSジンくんの兵役について調べてまとめてみようと思います。
BTSジンの兵役はいつから?入隊日は?
BTSジンの兵役について、正式な入隊日などは発表されていません。
韓国の兵役法では満28歳の誕生日を迎える前までに入隊しなければならないという決まりがあります。
つまり、ジンさんは今年(2020年)の誕生日までに入隊しなければならないということです。
様々な理由で入隊延期の申請はできるのですが、基準が厳しく、必ずしも許可されるというものではありません。
ちなみに、BTS最年長であるジンさんだけでなく他のメンバーも兵役対象の年齢です。
(兵役は満18歳以上の男性が対象となります)
<BTSメンバーの生年月日> | |
JIN(ジン) | 1992年 12月4日 |
SUGA(シュガ) | 1993年 3月9日 |
J-HOPE(ジェイホープ) | 1994年 2月18日 |
RM(アールエム) | 1994年 9月12日 |
JIMIN(ジミン) | 1995年10月13日 |
V(ブイ) | 1995年12月30日 |
JUNGKOOK(ジョングク) | 1997年 9月1日 |
実はジンとシュガは誕生日が3カ月しか離れていないので、ジンだけでなくユンギも入隊しなければならない期限が迫っているんです!
他のメンバーも、それぞれ兵役について考えなければならない年齢です。
実際、他のグループでは彼らと同い年のメンバーが既に入隊していたりもします。
当初、BTS2020年のワールドツアー【MAP OF THE SOUL】を終えた後、ジンや他のメンバーの兵役についてなんらかの発表があるのでは…と噂されていました。
でも、新型コロナウイルスの影響により2020年のBTSツアーは中止。
10月にオンライン・オフライン同時開催のコンサート【MAP OF THE SOUL ON:E】が予定されていますが、その開催も観客をいれてのオフラインコンサートの開催は危うい状況となっています。
このまま直接ファンと接するライブのないまま兵役期間に入ってしまうなんて、なんだか切ないですよね!
今のままの状況では、入隊前のお見送りもできない…。
なんとかファンであるARMYさんたちと直接対面できる機会ができるといいなと思います。
BTSジン兵役免除、入隊延期の3つの可能性
韓国国内でもBTSの兵役免除や入隊時期の延期を求める動きはあって、いろいろな意見が出ているようですが、韓国政府としては、アイドルなど「大衆文化芸術活動」は兵役免除の対象にならないというのが基本姿勢のようです。
なので、BTSについても騒がれてはいますが、兵役免除はないのではないかと言われていました。
ならせめて入隊時期を延期してほしい!というのが、世界中のファンの願い。
入隊延期の審査基準は2018年から厳しくなったと言われています。
でも、グループが人気絶頂である今入隊しなくてもいいのでは?と思ってしまいますよね!
BTSジンの入隊について、入隊時期の延期や兵役が免除される可能性はないのか?
期待できそうな情報はいくつかあります。
1)アメリカBillboard(ビルボード)HOT100で2週連続1位
過去にもオリンピック選手やクラシックの音楽家など、世界的に大きな功績を残した人には兵役免除が認められた例があります。
ですが、芸能人はオリンピックのメダルのように実績を評価する基準があいまいで、一般的でないから。ということで今まで芸能人(アイドル)には兵役免除となった特例がなかったんです。(※入隊延期の例はたくさんあります)
ただ今回、BTSはアメリカのBillboard(ビルボード)HOT100で2週連続1位を獲得しました!
この投稿をInstagramで見る
アメリカのビルボードで1位を獲ったのは韓国人として初めて!
さらに2週連続1位というのは一過性の勢いではない証拠ですよね。
韓国に限らずアジア圏の歌手として歴史的な快挙を成し遂げたBTSが、人気絶頂の今、兵役により活動がストップしてしまうことは韓国の国益にとってもマイナスだ!
ということで、ファンを中心にBTSの兵役免除や入隊延期を求める声が韓国国内でも大きくなっているようです。
実際にBTSのために国会で兵役法改正が検討されているとの情報もあります。
今のBTSなら兵役免除が認められてもおかしくないと思います!
2)所属事務所の書類に入隊時期について記載あり
2020年9月、BTSの所属事務所BigHit(ビッグヒット)エンターテインメントが株式上場のために金融委員会に提出した証券申告書類に、ジンの軍入隊は「2021年末まで延期が可能」と判断していると書かれていたそうです!
※あくまで書類上、所属事務所が「そう思っている」と言及しているだけなので、入隊日が2021年末に決定したわけではありません。
JIN(BTS)、2021年末まで「入隊延期、可能と判断」=BigHitエンタ https://t.co/Qj112ZYUUu
— 韓流ツイッター (@kor_celebrities) September 3, 2020
はっきりと「入隊延期します!」と発表があったわけではないですが、会社が正式に提出する書類に書かれていたことなので、これは期待してよいのかもしれません。
3)現役の学生だから
もう1つ入隊延期の理由となりうるのが、ジンが現在大学院の学生であること。
芸能人に限らず、一般的に大学や大学院に在学中の学生には入隊延期が認められることが多いようです。
ジンは2017年に漢陽サイバー大学大学院へ入学、現在も在学中。
BTSの他のメンバーも同じ大学院に在学しているそうです。
(ジョングクはまだ大学生)
#BTS 6人、大学院入学が話題 ジョングクは大学生#防弾少年団 #大学院生 @BTS_twt
▼ほか写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/3BQc491pYi
— モデルプレス (@modelpress) July 7, 2020
サイバー大学なので実際に通学するわけではないけど、忙しいスケジュールの合間に勉強までしているなんてすごいですね!
ジンさんの入隊時期については、正式な発表になるまではっきりしたことはわかりません。
でも、兵役免除となると国の法律を変えるような大事なので難しいのかもしれませんが、入隊時期の延期は可能性が高いんじゃないかと思っています。
BTSジンの兵役の期間はどのくらい?除隊時期はいつ?
兵役の服務期間は、陸軍・海軍・空軍・海兵隊・義務警察など、所属する部隊や服務形態によってちがいますが、最短18ヵ月~最長で36ヵ月。
2020年の4月入隊の人から服務期間は少し短くなったものの、最短でも1年半の間会えなくなってしまいます。
BTSメンバー自身が公式に兵役免除や入隊延期を望んだことはありません。
ジンさんも、アルバム『MAP OF THE SOUL7』記者会見で自らの兵役について以下のようなことを言っています。
あくまでも特別扱いではなく、韓国国民としての義務を果たすという姿勢を淡々と述べました。
そして先日、新アルバム『BE』の記者会見でもBTSメンバーはみんな兵役の義務を果たすつもりでいるという内容の発言をしていましたね。
ジンさんらしいというか、韓国では当たり前だと思われていることかもしれませんが、ジンの抜けたBTSなんか想像できない…。
석지닝 pic.twitter.com/c8UcQcMOPq
— 방탄소년단 (@BTS_twt) August 11, 2020
TwitterでちょこちょこセルカをあげてくれるJINくん。
WWH(ワールドワイドハンサム)のセルカがしばらく見れなくなるなんて、やっぱり寂しいですよね
BTSは兵役も一緒に?メンバー同伴入隊の可能性
韓国の兵役には、親しい友人や同僚と一緒に入隊できる「同伴入隊服務制度」というものがあります。
BTSの兵役について、7名全員が同伴入隊できるようにしてほしいという動きが一時期ありました。
「7名でなければBTSじゃない!」と公言するBTSのメンバーが全員一緒に入隊することで、兵役によりメンバーが欠ける期間を最短にしたい!
という韓国国内のARMYにより署名活動などが行われたんです。
最近では、BTSの兵役問題について韓国全体で論争になっているみたいで、それはそれでメンバーが精神的に辛いんじゃないかと思ってしまいます。
は?5年後に一斉入隊とは?どういうこと? pic.twitter.com/Q3gDwK8Ouf
— HᴀRᴜRᴀ (@ha1_ru2_ra3) September 30, 2020
確かに全員が同伴入隊をすることで、メンバーが年齢順に徐々に入隊するより兵役によるBTSの活動への影響は最短になります。
ただ7名一緒に入隊すると、その期間BTSの活動は完全に休止してしまうことになる…。
順番に入隊すれば、フルメンバーではないにしろ残ったメンバーが活動を続けることでBTSとしての活動は続くと思うんです。
どちらがいいか選ぶのは難しいですね…。
軍隊生活の精神的な負担を少しでも減らし、入隊後の適応力を向上させることを目的とした制度で、最終的には軍隊の士気向上につながると考えられています。
芸能人が同グループのメンバーと同伴入隊したという例もあるので、BTSも何名ずつかで同伴入隊をする可能性はあると思います。
JYJのジェジュンさんが服務中、お風呂のときなど周囲からの視線が気になったことがあると発言していたことがあります。
BIGBANGのG-DRAGONが服務中、同部屋の隊員が彼のタトゥーの位置や身体特徴などを自分の彼女にメールで報告している内容がSNSで流出して問題になったこともありましたよね。
ただでさえ芸能人は入隊後、周囲の好機の目に晒されます。
知っている人やメンバーが同じ隊にいてくれた方が、本人もファンも安心できるのは確かですよね。
まとめ
今回はBTSジンの兵役について、入隊時期の延期や兵役免除の可能性についてまとめてみました。
BTSはメンバー7人が仲良く、中でも1番年上のジンさんがみんなのお兄ちゃんとして信頼されているイメージがあります。
現在、世界的に人気絶頂ともいえるBTSなので、できれば1人もかけることなくフルメンバーで活動してほしいなと思ってしまいます。
韓国国内で「兵役逃れ」というイメージはあまりよくないもののようなので、もし免除になるとしても国として認められて堂々と芸能活動ができるようにしてほしいですね!
ジンさんに限らず、BTSメンバーの兵役については近いうちになんらかの発表がありそうです。
ご本人にとっても、ファンである世界中のARMYさんたちにとっても良い方向に進むことを祈っています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
